しーまブログ 日記/一般鹿児島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年11月17日

ウォーキング


これもダリアだと思う。
園芸用品種は形や色が豊富で、楽しい。
でも、種類が多すぎて何の花なのか分からないこともある(笑)

今日も夫の帰宅が早くて、
久しぶりに二人でウォーキング♪♪
暗くなってから歩くときは、心細くて大きな道路しか行かないけど、
二人なら細い暗い道も平気(笑)
楽しく歩いてきました。
でも、夫のペースは速くて、ついてくのがきつかった~icon10icon10
ちょっとマラソンしてるくらいのスピードで、必死について行きました。
汗びっしょりだったよ。
多分、これくらい速く真剣に歩かないと、ダイエットにはならないんだろうな(笑)
一人のときも頑張らなきゃ。
  


Posted by Sora at 19:45Comments(1)Flowers

2010年11月17日

昼前なのに晩ご飯


国分の京セラ。
撮った日がばれちゃいますね(笑)
ハートがかわいかった♪

帰りに見たら、デザートフェアに変わってました。
この辺あんまり通らないから、こういう窓の広告?に気がつかなかった。
窓にあかりが灯る時間は、どんなだろう?

今日はすごくいい天気になりました。
でも冷える~><
これから先は「今日も寒いですね」が挨拶かな。
昨夜は久々に豚汁を作ったけど、具沢山の汁物は温まっていいですね!
先月末からずっと忙しかった夫も、昨日あたりで一山越えたみたい。
帰宅時間が早くなったので、まだお昼前なのに晩ご飯の献立を考えてます。
今日の温まる夕飯は何にしようかなicon10  


Posted by Sora at 11:04Comments(2)空のある風景

2010年11月16日

早めのお手入れ


芙蓉(八重)。

夫が亀田の柿の種わさび味を買ってきて、
辛いものは苦手だけど試しにって食べてみた。
やっぱり、辛~いface10
でも、とまらな~いface03
ただ一粒じゃなきゃ無理です(笑)
ちまちまと一粒ずつ口に入れて、食べました。
辛くて舌が痛いのに食べてしまう、病み付きになりそうです。

今日はちとショックなことが…
たいしたことじゃないんだけど…
早めに治してしまわないとヤバイ…右手の薬指に手湿疹発生ですface10
去年は幸いできなかった。
一昨年がものすごいことになって、指がボロボロになりました。
痒いうちで何とかしないと、割れちゃって痛いのよねface10
ヒビケアは買ってあるんだけど、湿疹のうちに塗っても効果あるのかな?(笑)
(夫が間違えて買ってきた 笑)
とりあえず、塗るだけ塗って、様子を見ようと思います。
  


Posted by Sora at 17:45Comments(2)Flowers

2010年11月16日

さむっ!


先月末に食べに行った、平川のハッピーポイント
こちらのハンバーグ、美味しいんですface05
窓の外には錦江湾が見えて、ロケーションも最高。
指宿方面へ出かけるときは、たまに寄って食べてます。
美味しそうなハンバーグが目の前にあるのに手が出せない…
今朝はそんな夢を見て目が覚めました(笑)
そんなわけで、たまたま写真もあったのでご紹介です。
(ハッピーポイントのHPは→

今朝は覚悟はしてたけど更に冷えました。
昨日の天気予報で「寒くなります」って、言ってた通りです。
さっき、洗濯物を干しにベランダへ出たけど、さむっface10
ほんの数分のことなのに足元が冷え冷え、腰も冷え冷え。
この先冷え性にはつらい季節だな…。
  


Posted by Sora at 09:01Comments(4)空のある風景

2010年11月15日

数えてみた!


ダリア。

9時過ぎに、星の数、外に出て数えてみました(笑)
私の家の近所からは、14個しか見えなかったface07
雲もあまりなくて、お月様ははっきり見えてたけど…
ビルに隠れてるのもあるかもしれないけど…
私の目が悪くて数え切れてないかもしれないけど…
それにしても少なすぎface10
冬の星座なんぞ、一個も見えないぞ(笑)

  
タグ :星空


Posted by Sora at 23:46Comments(4)Flowers

2010年11月15日

冬の楽しみ


タンポポと猫じゃらしだっと思って近づいたら…
くもの巣が張ってました(笑)(写真、クリックで大きくなります)
夏に比べくもの巣に出会う確立が高くなってる気がするんですけど…icon10
危うく顔面にくっつけるところでした。
今の季節、雑草も少しずつ茶色になってきて、
もうすぐ冬枯れだな、寒くなるな、ってしみじみ…。
温暖化は困りものでしょうが、お手柔らかにお願いしたいです(笑)

冬で連想するのは、出水へ渡来するツル。
縁起担ぎに、年に一度は見に行くようにしています。
今年もそろそろ見に行こうか!
寒いのはイヤだけど、その季節ならではの楽しみもありますね。
奄美の冬はどんなだろう?
今まで冬に行った事がないので、想像できません。
でもきっと、夏以上に星空がきれいなんだろうな~。
冬の方が空気が澄んで、星がきれいに見えるって言いますよね。
鹿児島市内の夜空は…ほんとに数えるほどしか星が見えませんface10
星空の代わりが、港大通り公園のイルミネーションかもね(笑)

  


Posted by Sora at 19:58Comments(2)空のある風景

2010年11月15日

恋焦がれる


今日は寒い朝になりました。
放射冷却っていうものでしょうね、外は青空が広がっていい天気です。

昨夜は土曜日に録画してあった、ドラマを見ました。
バレーボール終了後、夕食の後片付けやお風呂など済ませ、
半分だけ見ようかなっと11時ごろから…。
そしたら、かなり面白いストーリーではまってしまって、
結局最後まで見てしまったicon10
少し睡眠不足です…が自業自得ですね(笑)
そのはまってしまったドラマは、ストロベリー・ナイト
竹内結子さん主演のこのドラマ、誉田哲也さん原作のサスペンスでした。
最近っというか、かなり前からずっと…本を読んでいません><
サスペンス小説やミステリー本は好きで、ずっと昔はよく読んでたのに(笑)
活字離れしすぎて、誉田哲也さんの名前すら知らなかったですicon11
武田鉄也さんがうざくて(笑)、あまり目立たなかったけど、
西島秀俊さんいいな~♪
最近いいなって恋焦がれてる俳優さんなのですicon06
恋焦がれる相手が多すぎて、大変なんですけどね(笑)
  
タグ :紅葉ドラマ


2010年11月14日

逆転勝利!


開きかけのオシロイバナ。
オシロイバナは夕方から開き始めるんですよね。
ちょっと早かったです。

今夜はまたまたバレーに夢中になっておりました。
勝っちゃいましたね~♪
フルセットでの逆転勝利。
最後の瞬間はやったーって大きな声が出ました(笑)
やっぱり木村選手はすごいな~。
それにリベロの佐野選手、セッターの竹下選手。
みんなすごいんだけど、この3名が私の中のベストワンでした。
(ワンって言う割に3人ですけどね)
今夜はなんだかウキウキな気持ちで眠れそうです(笑)

今日は久しぶりに夫が丸一日お休みでした。
夫はずっと睡眠不足だったので、昼過ぎまで寝てました。
疲れがたまると寝言も言うものなのかな?
「マルミヤノフリカケデイイカラ」←そう聞こえた!
とか、変なこと言ってました(笑)
  


Posted by Sora at 21:49Comments(0)Flowers

2010年11月13日

おなかが空きました


この2時間半、世界バレーを見て一喜一憂。
すごいゲームでしたね。
世界ランキング1位のブラジルの、あの喜び様。
全日本、負けはしましたが強かったです。
次はアメリカ戦。
メダル…取って欲しいな。
勝負って紙一重なんだなって思いました。
そして、目に見えない流れ。
のってる時とそうでない時で、同じチームか?
ってくらい違うんですね。
明日はのりにのって、勝利を!

さてさて、今夜も夫は休日出勤でまだ帰りません。
もう何日連続勤務だろうicon11
明日は休むって言ってたから、頑張ってるんだろうけど。
帰りを待つのは…おなかが空いて困ります(笑)
もう先に食べちゃおう!  


Posted by Sora at 21:29Comments(0)空のある風景

2010年11月13日

黄砂と降灰


フリーソフトで画像に文字入れしたり影をつけたりしてますが、
やっぱりかなり画質が荒くなっちゃいますね。
へたくそな写真なので、そうこだわりはないですが(笑)
今日の画像はすごく鮮明に出ちゃってます。
でも、便利なものですね。
簡単にいろんなフリーソフトがダウンロードできて、いろいろ遊べる。
音楽だって映像だって、PCがあってネット環境さえ整えばなんでもできる。
PCを開かない日はないんだけど(笑)
これって依存症に近いのかなicon10
ある日突然使えなくなったら、パニックになりそうです(笑)ヤバイネー

今日は朝からずっと曇ってますが、黄砂に加えて灰も降りました><
冬場、鹿児島市内方向へ降ることはほとんどないけど、
今日はかなり降った様で車が酷いことになってました。
今年は本当によく降った!
噴火回数ももう何回になるんだろう?
かなり前に600回超えたとか聞いた記憶がありますが…
観光で来られる方の中には、「灰が降るのを体験したい」とか
「噴火の瞬間を見たい」とおっしゃる方がいます。
確かにどこでも見れるものじゃないけど(笑)
日々生活していくと、ほんとに厄介なことですねicon11